【便秘がちの人におすすめ】玄米甘酒は腸活にぴったりのスーパーフード!#16


みなさん、普通の白い甘酒玄米甘酒では栄養素も、腸内環境や便秘の改善効果も全く違うって知っていましたか?

今回は便秘がちな方や腸活中の方に特に注目していただきたい玄米甘酒のパワーについて、当店スタッフの体験談とともに解説していきます。

もくじ

便は腸の成績表!便を見れば腸内環境がわかる

突然ですが、みなさんの便は何色でしょうか?どんな形をしていますか?

そんなの見ないから分からない!という方も多いかもしれませんが、実は便を観察することで自分の腸内環境や、腸活の効果を知ることが出来ます。


黒褐色でカチカチのコロコロ型

この記事を読んでいただいている方はきっと便秘でお悩みの方も多いかと思いますが、便秘で多いのがこのタイプ。なかなか出てこないこのタイプ。腸内フローラは悪玉菌優勢でアルカリ性に傾いています。


黄褐色の黄金バナナ型

腸内フローラは善玉菌が多く、酸性です。理想的な便。スパッと出るタイプ。たまにバナナ1〜2本分のびっくりするぐらいの量が出たりします。


※アルカリ性では悪玉菌が増殖します。乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌が多いと乳酸や酢酸を多く作ることで悪玉菌が増えにくい環境にしてくれます。お酢で食べ物が腐りにくくなる効果と同じです。


そこまで便秘ではなかったものの、どちらかというと上タイプだった著者が初めて玄米甘酒を飲んだ翌日、黄金バナナが出た時の衝撃は今でもはっきりと覚えています。色が変わるんです、色が!!

また便秘がちで何日も出ないことも多かった母も、毎日黄金バナナが出るとのことで玄米甘酒を手放しません。

AMAZAKE HOUSEではスタッフも「お通じが良い」「なんか肌も調子が良い」とみんな玄米生甘酒を買って帰ります。

そもそも甘酒自体に腸内環境の改善効果があることは知られていますが、筆者やスタッフが体験した限り、玄米甘酒はその効果が群を抜いています。

ではなぜそれほど大きな違いがあるのか見てみましょう。

玄米と白米に含まれる栄養素、特に食物繊維はこんなに違う!

玄米は白米に比べるとビタミンやミネラル、食物繊維といった栄養素が豊富で完全栄養食とも呼ばれています。腸活や便秘解消の視点で今回特に注目したいのが食物繊維です。食物繊維は大きく分けて2種類あります。


水溶性食物繊維

水に溶けやすく、粘着性で血糖値の上昇や血中コレステロール値の抑制効果がある。腸内で発酵・分解されて善玉菌のエサになる。

不溶性食物繊維

水に溶けにくく、便の容積を増やして腸を刺激し排便をスムーズにする。腸内で発酵・分解されて善玉菌を増やす。


食物繊維が便秘改善に効果があることは明らかですね。ではこの食物繊維の量は白米と玄米でどれだけ変わってくるのでしょうか?

炊いた白米100g

  • 中水溶性食物繊維 0g
  • 不溶性食物繊維 0.3g
  • 総食物繊維 0.3g

炊いた玄米100g中

  • 水溶性食物繊維 0.2g
  • 不溶性食物繊維 1.2g
  • 総食物繊維 1.4g

なんと玄米は通常の白米に比べると食物繊維の量が約5倍です!

ここで言う白米は、玄米を100%として、外側を10%精米したものです。

市販の麹甘酒の中には精米歩合が60%(外側を40%削った)や50%(外側を50%削った)の米を使った商品もあるため、そうなると食物繊維の量はほぼゼロに近くなります。

酒粕甘酒にしても酒造りに使うのは精米歩合70%以下(30%以上削った)の米ですので、当然食物繊維も少なくなります。

玄米で甘酒を作るとさらにすごい効果が

玄米に食物繊維が多いことは分かりましたが、こう思う人もいるかもしれません。
「じゃ玄米を食べればいいだけではないのか?」
そもそも玄米の欠点は消化が悪く胃腸に負担をかけること。ここで思い出して頂きたいのが我らが麹が果たす役割です。

麹が甘酒を作る発酵の過程は人間の消化ととてもよく似ており、私たちが飲む前に消化してくれているようなもの。

またこの発酵の過程で作られる、オリゴ糖が善玉菌を増やす役割をしてくれる点も見逃せません。

腸活のポイントと玄米甘酒の役割は?

腸活と便秘改善の大きなポイントは


1、善玉菌を増やすこと(オリゴ糖、食物繊維、乳酸菌、ビフィズス菌)

2、腸内を毎日キレイにお掃除できていること(食物繊維)


この2つです。玄米甘酒はこの両方に高い効果が期待できます。

ちなみに腸活商品として一番最初に名前が上がるヨーグルトですが、その欠点を一つ挙げるとすると食物繊維が全く含まれていないことです。

その点を補うために最近では食物繊維が添加されたヨーグルトが発売されています。(添加されているのは体内に吸収されにくい糖類の一種。水溶性食物繊維として分類される)

このことからも食物繊維が腸活や便秘改善にとって重要な要素であることが見て取れます。

ヨーグルトだけではあまり便秘改善の効果を実感出来ない人は、腸内のお掃除が十分に出来ていないからかもしれませんね。

どうしても善玉菌ばかりが注目されてしまいがちですが、古いもの、悪いものが毎日キレイに出るということもとても大切です。

ヨーグルトであまり効果が実感出来なかった方、一度玄米甘酒を試してみてはどうでしょう

まとめ

このように玄米甘酒は豊富な食物繊維が腸内をキレイにお掃除してくれ、その上でオリゴ糖・食物繊維・ビタミンなどが善玉菌を増やす働きをすることで腸内フローラを改善する、腸活と便秘改善にぴったりの健康食品なのです!

腸内環境が改善すれば、免疫力が高まったり、肌質が改善されたりと嬉しい効果がたくさん♪

また玄米甘酒には一般的な白い甘酒に比べるとアミノ酸類も多く含まれています。完全栄養食の玄米でスーパーフードの麹甘酒を作る、このふたつが一緒になった玄米甘酒を大昔から飲んでいた日本人ってすごいですね。


今回は玄米甘酒の腸活と便秘改善効果について解説しましたが、AMAZAKE HOUSEでは玄米甘酒にはまだまだ秘められた美容・健康パワーがあると考えています。

まだまだ研究の進んでいない点も多い甘酒と麹の秘密を今後も解き明かしていきます。

AMAZAKE HOUSEの玄米生甘酒はこちらからチェックできます。

以前の記事では腸活に効果的と大注目のスーパーフード、甘酒の腸内環境改善効果について解説しました。こちらもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
甘酒は腸活にいい!便秘がちな人にぜひ飲んで欲しい飲み物 #2 「いつも便がすっきり出ない」「1週間出ないことなんてザラ・・・」と、このように便秘がちな体質に悩んでいる人はいませんか? 便秘をそのままにしておくと、ふきでも...
あわせて読みたい
お酒が好きな人にも飲んでほしい生甘酒 – 飲酒から腸内フローラを守る麹生活 #14 【腸内フローラを改善する甘酒と悪化させる過度な飲酒】 麹甘酒に含まれるイソマルトオリゴ糖などのオリゴ糖や食物繊維がビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌を増やし、腸...

京都伏見のAMAZAKE HOUSEでお待ちしてます♪

甘酒ハウス店舗

私たちは京都伏見のAMAZAKE HOUSE (甘酒ハウス) という手作り生甘酒のお店です。京都産のお米と米麹を使用した、こだわりの甘酒を提供しています!

甘酒カップ


AMAZAKE HOUSEの店舗がある京都伏見は、日本酒の生産地として有名な発酵文化の根付く街です。

幕末の志士達も駆け抜けた風情ある酒蔵の並ぶ街並みや、桜や柳が綺麗で十石舟が行き交う濠川、京の都を遷都した桓武天皇陵や明治天皇陵のある桃山など魅力あふれる街です。

京都観光の際は是非伏見酒蔵地区へもお越しいただき、当店の生甘酒をお楽しみください。

お店の近くには月桂冠大倉記念館や、寺田屋御香宮神社というスポットもあります。AMAZAKE HOUSEは竜馬通りという観光地内にありますので、観光の合間にぜひお立ち寄りください!

この記事を書いた人
生甘酒専門店AMAZAKE HOUSE醸造責任者の橋本宏太良
Kotaro Hashimoto

京都市出身 国際唎酒師・生甘酒専門店AMAZAKE HOUSE醸造責任者。

アメリカ、オーストラリア滞在を経て現在は京都伏見にて日本酒や甘酒、麹の文化を世界に発信している。ガイドを務めるKyoto Insider Sake Experienceはトリップアドバイザーで外国人に人気No.1の日本酒体験となっている。

この記事を書いた人
生甘酒専門店AMAZAKE HOUSE醸造責任者の橋本宏太良
Kotaro Hashimoto

京都市出身 国際唎酒師・生甘酒専門店AMAZAKE HOUSE醸造責任者。

アメリカ、オーストラリア滞在を経て現在は京都伏見にて日本酒や甘酒、麹の文化を世界に発信している。

もくじ